お城めぐり

ちびっこ同伴で気軽に行けるお城(+神社仏閣、古い遺跡)の記録。ちびっこ連れでの個人的な感想と難易度を★であらわしてみました。

2019-01-01から1年間の記事一覧

殿の屋敷(?)

先日、かの有名な「獺祭」の一升瓶をいただいた。どんな味なのやら…とワクワクして飲んでみたところ、「!?」と固まる程甘かった。さっぱりすっきり系だと思い込んでいたわ。 ↑の図の「殿の屋敷跡」にも行ってみたよ。地図にも載っているぐらいだから、地元…

浦野駅

村松殿屋敷跡がある村は、律令制東山道の駅が置かれていたほど、昔から栄えていたらしい。ちなみに、一番最初の東山道のルートは伊那から諏訪、佐久へ向かい、軽井沢を経て群馬県に入る道筋なため、この地域は通らない。 何で大幅なルート変更したんだろう。…

村松殿屋敷

長野県が発行している「信州の土木カード」の第2弾が先日発行された。ちなみに第1弾(というかプレで作ったっぽい)カードは久米路橋4種だったらしい。こちらの方は食指が動かなかったが。第2弾のカードは眺めていたら欲しくなってしまったという…先行配…

笹洞城

原畑城と対のお城である笹洞城に行った。 麓に某温泉施設があるので、そこに車置いて荷物を整理していたところ。見ず知らずのおばさんが寄ってきて、 昨日、この場所に気持ち悪い虫が大量に湧いた 多分、土の中からボコボコ出てきたと思う 山のように湧いて…

琵琶島城

初夏に野尻湖行って遊覧船乗ろうとしたが、↑天気が悪すぎて船欠航。素人目で見ても無理だろうという天気だったので仕方ない。大人しく帰ったよ。 しかしどうしても今年中に行きたく(来年は諏訪湖の新しい遊覧船に乗りたいから)、冬季運休に入る前になんと…

中俣城

先の台風では、まぁまぁ厄介な目に遭った。結果論でいえば、避難指示が出ようとも家にいるのが一番安全だった。が、将来同じ状況に遭ったとしても、家にいるという選択肢はないと思う…かといって、冷静に考えれば絶対確実な避難先なんてない。近くの避難所数…

中條宮(中條埴志那神社)が元あった場所を探した。

現在の中條埴志那神社の場所に昔、寺尾氏の館があった。江戸時代に入る前後で館は廃止されて、今の神社がお引っ越ししてきたのだろうと思う。 【信濃国埴科郡檞原庄中条宮弁財天由来記】にはやけに具体的な地名・人名が登場したことが非常に気になり。これも…

寺尾氏館?(中條埴志那神社)

ここのところ全く、山の中をうろつけない。里山の獣道を辿り、尾根沿いの景色の良い開けた場所まで登って、遠くの方から聞こえてくる車とかの音を聞きながら、私は独りぼっち。としんみりしたい。常に誰かいる環境、人間がギャーギャー騒いでいる生活してい…

鳥坂峠~小田原神社~桑原宿

気の向くままに車を走らせていたところ、史跡っぽい看板を見つけた。 鳥坂峠という古い峠道があるらしい。やはり夏は峠よね! ということでちょっと走ってみようということになった。 標高差130mを約800mで登る塩崎の峠道 天保3(1832)年の犀…

南向塚古墳

南向塚古墳は、ある幹線道路沿いに残る古墳。その幹線道路というのが常に混雑しているウンコ道路で私は苦手。 開けた場所にあるので、目敏い人ならすぐ分かっちゃう。 wikiによれば、 長野盆地唯一の、平野部にある古墳(長野市内の古墳、大多数は山頂・山麓…

常田氏屋敷

常田は平安時代末期には存在していた古い集落で、一時期は信濃国総社にも指定された科野大宮社という神社を抱えている地区だった。同じ上田市内には信濃国分寺もあった。常田地区から信濃国分寺は近い。 平安時代初期に信濃国府が松本市に移されるまでは上田…

構え屋敷

千曲市の観光サイトで、智識寺の紫陽花が見頃です! などとあったので。通称「あじさい寺」と呼ばれるほど、このお寺さんは有名だったらしい。 私は自然の美しさ・雄大さに関心が低く、花とか景色を目当てに出かけることは皆無。その辺の里山に獣道を辿って…

森館

今月は子供接待強化月間で、金欠よー。 以前、ドライブしていて見つけたこれ↓ 「浄土宗 大城山 興正寺」という看板。このお寺はお城跡なんじゃないの??? と思い調べてみたところ、予想が当たったわ。ちなみに家族に話したところ「ちょっとキモイ」と返さ…

小諸城(懐古園)

懐古園に来た。お目当ては流しアジ。 ここもお城で、城内に動物園があり。そこのペンギン達が流れてくるアジを食べる、それを眺める、というイベントのようだ。イベントタイトルから全く想像できなかった。ジャケ買いしたCDをこれから聴くみたいな心境で、…

富士見城

今年五月一日は「令和」と書いてあるお菓子を買い、皆で記念撮影をしてみた。 以前、高速飛ばしてたときにナビが教えてくれたお城跡。通りかかったので、寄ってみた。 富士見城跡というらしい。 現在は飯縄山公園というものになっているらしく、人間がウロウ…

法蔵寺館

構えの墓屋敷の本体にあたるお城にきた。現在は「法蔵寺」という立派なお寺さんになっている。 ↑この山門は長野県宝に指定されているとかで、重厚な造りだったよ。構えの墓屋敷の説明書きにもあったけど、このお寺は江戸時代に入って館跡に移転してきたもの…

構えの墓屋敷

なんとも不吉な名前のお城跡に行ってきた。 このネーミングは単純に「現在は墓地である」ことからついたものらしい。本当のお名前は分からないのかも? ここの説明書きには、 武田氏支配の時代に、熊倉ー成相新田ー穂高を結ぶ街道の要衝に建てられた「構え」…

布制神社

ちょっと時間が出来、ドライブした。なんとなく山の中に入ってしまい、「山布施」という地名に見覚えがあったので行ってみた。見つけたのが「延喜式内社 郷社 布制神社」という古い神社。 ちなみに見覚えがあった理由がコレ↓ 神社脇の小道から入っていくとあ…

長谷寺

行ってきた↑ 日本三大長谷寺のひとつだそうな。 物凄く古いお寺さんで、仁王門までの真っ直ぐな参道があって。古そうな杉並木の区間もあり、雰囲気は非常に良かった。仁王門は安永4(1775)年に造られているそうだ。この門の近くに車を置いて、付近を散…

康楽寺

家に物凄く大きな蜘蛛が出て、家族中がパニックに陥った。大きさは30cm近い。生まれて初めてあんなデカい蜘蛛に出くわした。絶対やばい生物(毒持ってる・噛む)だと思ったけど、後で調べたら毒など持っておらず、むしろゴキブリを食べ尽くしてくれる益…

地図にない神社

ちょっと時間が出来たので、以前から行きたかったお店へ出かけた。しかしお店しまってたよ。 お店の向かいのコレ↑は去年夏から解体作業が始まったらしいが、ゆっくりゆっくり壊しているらしく。まだ時間かかりそうだねえ。この手の廃墟は嫌いじゃないんだけ…

入山城

入山城に行ってみた。数年前にも一度来たことがある。 前回来たときにはこういう張り紙↑があったが、今回はなくなっていた。ポケストップなどがあったわけではないし、多分ここまで探しに来るような人もいないのにーと思ったよ。やっぱり誰も来なかったんだ…